



2007年12月15日 (土) | 編集 |

ワイヤーフォックステリアの「よっしぃ」君を飼っています。
いつもごほうびに1日1回必ずあげている「ほねっこ」が切れたので、スーパー、ホームセンター、薬局など5軒ほど回りましたが、ないんですね。
「どうしてなんだろう」とネットで見ると、成分表示の偽造が発覚したからなのだそうですね。これは困りました。「白い恋人」などほとぼりが冷めたらまた売り出しているので、「早く販売を再開してくれないですかねぇ」と思っております。
スポンサーサイト


2007年12月15日 (土) | 編集 |
先日会社の健康診断で行ったクリニックでAGAの「プロペシア錠服用ガイド」という冊子をもらってきました。爆笑問題のTVCMでも盛んにみかけますよね。
当方40代後半ですが、今春くらいから頭頂部がかなり気になり始めています。
まずはネットでAGAと検索しますと、抜け毛予防の施薬治療に関するガイダンスと、身近なAGA関連の医院が検索できます。AGAのコールセンターに、「保険がきかない(自由診療)」という点と「診察費・薬代がどのくらいかかるのか」を電話で確認してみました。
答えは、(1)1日1錠飲む薬で、250円×30日くらい薬代がかかる。(2)そのほかに医師の診察費・処方箋代がかかる。(3)医院や薬局により金額は異なります。とのことでした。
実際に近くの皮膚科医院で、診察を受けてみました。診察はごく短時間でしたが、(1)月に1度検診を受けにくる必要があること。(2)副作用もごくまれに生じる場合がある、(3)効果がでるまでには3か月以上かかる。との説明を受けました。
かかった経費は(1)医院で支払った金額⇒3380円(初診料含む)※次回からは2000円ちょっと、とのこと。(2)薬代⇒8510円 でした。
果たして、抜け毛の進行を抑制することができるんでしょうか。期待とともに何だかよくわからない気持ちもあって少し複雑な心境ですね(・o・)
当方40代後半ですが、今春くらいから頭頂部がかなり気になり始めています。
まずはネットでAGAと検索しますと、抜け毛予防の施薬治療に関するガイダンスと、身近なAGA関連の医院が検索できます。AGAのコールセンターに、「保険がきかない(自由診療)」という点と「診察費・薬代がどのくらいかかるのか」を電話で確認してみました。
答えは、(1)1日1錠飲む薬で、250円×30日くらい薬代がかかる。(2)そのほかに医師の診察費・処方箋代がかかる。(3)医院や薬局により金額は異なります。とのことでした。
実際に近くの皮膚科医院で、診察を受けてみました。診察はごく短時間でしたが、(1)月に1度検診を受けにくる必要があること。(2)副作用もごくまれに生じる場合がある、(3)効果がでるまでには3か月以上かかる。との説明を受けました。
かかった経費は(1)医院で支払った金額⇒3380円(初診料含む)※次回からは2000円ちょっと、とのこと。(2)薬代⇒8510円 でした。
果たして、抜け毛の進行を抑制することができるんでしょうか。期待とともに何だかよくわからない気持ちもあって少し複雑な心境ですね(・o・)
| ホーム |