



2008年04月05日 (土) | 編集 |
鎌倉散策に行って参りました。
鶴岡八幡宮→鏑木清方記念美術館→神奈川近代美術館→三渓園と巡りました。
鶴岡八幡宮の桜です。

ピークは過ぎていますが、はんぱじゃない(ぱねぇ?)数の人で賑わっていました。
ライトアップされる三渓園の夜桜は、今が見どころか?
「池を前景にし、遠くに桜に囲まれた三重塔」が絶好の撮影スポットらしく、
プロとおぼしき方が立派なカメラで約10人ほどじっくり腰を据えていました。
4/7(月)まで夜間のライトアップが行われるようです。
桜の花自体が光を放っているような幽玄の美がありました。
当方の撮った写真は人前に出せるものではありませんでしたので、
三渓園のパンフでお茶を濁しま~す

つたないブログですが、ポチっとお願いできたらm(__)m



鶴岡八幡宮→鏑木清方記念美術館→神奈川近代美術館→三渓園と巡りました。
鶴岡八幡宮の桜です。


ピークは過ぎていますが、はんぱじゃない(ぱねぇ?)数の人で賑わっていました。
ライトアップされる三渓園の夜桜は、今が見どころか?
「池を前景にし、遠くに桜に囲まれた三重塔」が絶好の撮影スポットらしく、
プロとおぼしき方が立派なカメラで約10人ほどじっくり腰を据えていました。
4/7(月)まで夜間のライトアップが行われるようです。
桜の花自体が光を放っているような幽玄の美がありました。
当方の撮った写真は人前に出せるものではありませんでしたので、
三渓園のパンフでお茶を濁しま~す

つたないブログですが、ポチっとお願いできたらm(__)m



スポンサーサイト
| ホーム |