



2008年10月27日 (月) | 編集 |
藤城清治 光と影のファンタジー展
9/27(土)~10/26日(日) サンシティホール(詳細はこちら)
今回は、最終日駆け込みでした。
藤城清治氏の影絵が100点以上展示され、大作も多く実に見ごたえのある展覧会でした。

入り口からもうファンタジックな世界に引き込まれてしまいます。


とんがり帽子のこびとのキャラを使った夢のように美しい世界です。
童心にかえって我を忘れてしまうような時間でした。
背後から光を当て、ガラスで無限に広がる空間を演出していたり、色彩感あふれる世界です。
今の子供たちには縁がないのでしょうが、幻燈ってあったなぁと、幼時のかすかな記憶を呼び起こされたりもしました。
以下、絵葉書でもご紹介してみます。

「猫の相撲」
猫の描写がとっても生き生きとしていて可愛らしいですね。
仕事部屋でも飼ってらっしゃったらしいです。

「月光の輝き」
光が差し込んでくる様子が、何とも言えず素敵です。

「コスモスは誘うⅡ」
展覧会パンフでも使われている作品です。
当方、展覧会はいつも終了間際に訪れるケースが多いです(汗)。皆さんに広めたいのであれば、もっと時間的に余裕がある時期に訪れないと、主催者の方にとっても無意味かもしれませんね。「もう少し早めに」と心掛けなければ・・

9/27(土)~10/26日(日) サンシティホール(詳細はこちら)
今回は、最終日駆け込みでした。
藤城清治氏の影絵が100点以上展示され、大作も多く実に見ごたえのある展覧会でした。

入り口からもうファンタジックな世界に引き込まれてしまいます。


とんがり帽子のこびとのキャラを使った夢のように美しい世界です。
童心にかえって我を忘れてしまうような時間でした。
背後から光を当て、ガラスで無限に広がる空間を演出していたり、色彩感あふれる世界です。
今の子供たちには縁がないのでしょうが、幻燈ってあったなぁと、幼時のかすかな記憶を呼び起こされたりもしました。
以下、絵葉書でもご紹介してみます。

「猫の相撲」
猫の描写がとっても生き生きとしていて可愛らしいですね。
仕事部屋でも飼ってらっしゃったらしいです。

「月光の輝き」
光が差し込んでくる様子が、何とも言えず素敵です。

「コスモスは誘うⅡ」
展覧会パンフでも使われている作品です。
当方、展覧会はいつも終了間際に訪れるケースが多いです(汗)。皆さんに広めたいのであれば、もっと時間的に余裕がある時期に訪れないと、主催者の方にとっても無意味かもしれませんね。「もう少し早めに」と心掛けなければ・・


スポンサーサイト
| ホーム |