



2009年04月25日 (土) | 編集 |
漂流ネットカフェ
(HPはこちら) TBS水曜深夜0:29~
《キャスト》伊藤淳史 KIKI 浅見れいな 長江英和 戸田昌宏 真野裕子 利重剛
【あらすじ】
もうすぐ子供を授かり、順風満帆のはずだった土岐耕一(伊藤淳史)は、偶然立ち寄ったネットカフェで中学時代の初恋の女性、遠野果穂(KIKI)と再会する。妻(浅見れいな)と喧嘩していた折、蘇ってくる淡い恋心に胸がキュンとし始めた途端、ネットカフェのパソコンや携帯電話に異常電波が流れ停電し、表は集中豪雨に見舞われてしまう。しょうがなく遠野とともにネットカフェで一夜を明かし、雨のあがった翌朝、表に出ると・・・!そこは全くの異世界に変わっていたのだった。(番組HPより)
【感 想】
ネットカフェを舞台にした人間模様。2002年に放映された楳図かずお原作のドラマ「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」とイメージがかぶる部分があります。今回の原作は押見修造の「漂流ネットカフェ」(漫画アクション連載中)。
伊藤淳史の純朴そうなキャラクターと、ちょっと小悪魔的なKIKIとのからみが面白かったです。「漂流教室」のときがそうでしたが、最初の異変で視聴者としては、好奇心や先への展開に胸ふくらむのですが、 先細りで興味が少しずつ失われてしまうという感想を持ちました。海外ドラマ「LOST」も先の展開が微妙になったので途中でやめてしまいました。
パニック・異常事態をテーマにした作品では、スピーディーでスリリングな視聴者を飽きさせない展開が重要ですね。
本ドラマで共演予定だった伊藤淳史さんの弟隆大さんが、直前に自殺。伊藤淳史さんには、心から励ましのエールを送るとともに、弟さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
会社で遅くなり終電を逃したときには、カプセルホテルよりネットカフェを利用したい私もうやだ。だってカプセルだとブログ更新できないもんね(^^ゞ ってことで、入り浸っている?ネカフェが舞台のドラマは見逃せませんね。
21日時点で、25日分まで記事の投稿予約をしました~。まだまだ先送りしていきまっせ~??

(HPはこちら) TBS水曜深夜0:29~
《キャスト》伊藤淳史 KIKI 浅見れいな 長江英和 戸田昌宏 真野裕子 利重剛
【あらすじ】
もうすぐ子供を授かり、順風満帆のはずだった土岐耕一(伊藤淳史)は、偶然立ち寄ったネットカフェで中学時代の初恋の女性、遠野果穂(KIKI)と再会する。妻(浅見れいな)と喧嘩していた折、蘇ってくる淡い恋心に胸がキュンとし始めた途端、ネットカフェのパソコンや携帯電話に異常電波が流れ停電し、表は集中豪雨に見舞われてしまう。しょうがなく遠野とともにネットカフェで一夜を明かし、雨のあがった翌朝、表に出ると・・・!そこは全くの異世界に変わっていたのだった。(番組HPより)
【感 想】
ネットカフェを舞台にした人間模様。2002年に放映された楳図かずお原作のドラマ「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」とイメージがかぶる部分があります。今回の原作は押見修造の「漂流ネットカフェ」(漫画アクション連載中)。
伊藤淳史の純朴そうなキャラクターと、ちょっと小悪魔的なKIKIとのからみが面白かったです。「漂流教室」のときがそうでしたが、最初の異変で視聴者としては、好奇心や先への展開に胸ふくらむのですが、 先細りで興味が少しずつ失われてしまうという感想を持ちました。海外ドラマ「LOST」も先の展開が微妙になったので途中でやめてしまいました。
パニック・異常事態をテーマにした作品では、スピーディーでスリリングな視聴者を飽きさせない展開が重要ですね。
本ドラマで共演予定だった伊藤淳史さんの弟隆大さんが、直前に自殺。伊藤淳史さんには、心から励ましのエールを送るとともに、弟さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
会社で遅くなり終電を逃したときには、カプセルホテルよりネットカフェを利用したい私もうやだ。だってカプセルだとブログ更新できないもんね(^^ゞ ってことで、入り浸っている?ネカフェが舞台のドラマは見逃せませんね。
21日時点で、25日分まで記事の投稿予約をしました~。まだまだ先送りしていきまっせ~??



スポンサーサイト
この記事へのコメント
私も宿泊施設としてネットカフェを何回も利用していますが、泊まりに行った時にパソコン一回も触ったこと無いです。ただ寝るだけで、カフェとしても活用してませんね。
ちなみに、ネットカフェ≒マン喫ですよね。
前者のお洒落なイメージと後者のオタクの巣窟的イメージ、随分違うと思うのはボクだけでしょうか?
ちなみに、ネットカフェ≒マン喫ですよね。
前者のお洒落なイメージと後者のオタクの巣窟的イメージ、随分違うと思うのはボクだけでしょうか?
golfさんにとって、ネットカフェって純粋な宿泊施設なんですね(笑)。携帯で更新できるからPC使う必要もないんですね~ カフェとしては活用してみてくださいな。アルコールは持ち込むしかないですけど(爆)。
当方、会議資料を作成したり、ブログ更新したり、他家訪問とかでよくPC活用しています。「オタクの巣窟」って表現いいですよね。その不気味さがなんだか不思議な雰囲気を醸し出します。
ちなみに「マンガ喫茶」なのに、漫画読んだこと一度もないですね(^^ゞ
おぉ?「ボク」との呼称じゃなかったですね。私もそろそろ背伸びするのは窮屈に(内緒)
当方、会議資料を作成したり、ブログ更新したり、他家訪問とかでよくPC活用しています。「オタクの巣窟」って表現いいですよね。その不気味さがなんだか不思議な雰囲気を醸し出します。
ちなみに「マンガ喫茶」なのに、漫画読んだこと一度もないですね(^^ゞ
おぉ?「ボク」との呼称じゃなかったですね。私もそろそろ背伸びするのは窮屈に(内緒)
| ホーム |