



2012年03月12日 (月) | 編集 |
【深谷散策 はじめに】
埼玉県深谷市はJR高崎線で、新宿や上野からは約70分。大宮からは50分くらいの立地。
深谷ネギや、渋沢栄一の出身地としても有名です。かつて煉瓦の大生産地でもありました。
深谷のゆるキャラふっかちゃんが紹介する深谷市紹介ビデオ。時間も1分くらい、可愛いユニークなキャラなので、ぜひみてみてくださいm(__)m
ところで、今回の深谷散策は、当方の無計画さが災いし、大変なめにあってしまいました。
より大きな地図で 無題 を表示
トータルで16キロメートルの長行軍。歩きなれない当方にはかなりの肉体労働でした。
12:10 深谷駅⇒13:10 誠之堂⇒14:13 渋沢栄一記念館⇒14:37 渋沢栄一 中の家⇒15:34 再び誠之堂⇒16:10 ホフマン輪窯⇒17:20 再び駅へ 見学時間を除いても4時間弱歩き通しだったでしょうか。
市内巡回バスは朝早くか夕方しかなく、レンタサイクルも見つかりませんでした。行かれる際には、ぜひバスの朝早め9時、10時台を利用すべきですね。

★★
日曜や休日は、予定のコンサートがなければ、美術館か近代建築めぐり。家を出るときには漠然と行く先は決めているのですが、電車に乗ってる間に気持ちが変わって目的地が変動することもしばしば。この日も川越に行こうかと思って家を出ました。歩き疲れてくたくたでした(^^ゞ

埼玉県深谷市はJR高崎線で、新宿や上野からは約70分。大宮からは50分くらいの立地。
深谷ネギや、渋沢栄一の出身地としても有名です。かつて煉瓦の大生産地でもありました。
深谷のゆるキャラふっかちゃんが紹介する深谷市紹介ビデオ。時間も1分くらい、可愛いユニークなキャラなので、ぜひみてみてくださいm(__)m
ところで、今回の深谷散策は、当方の無計画さが災いし、大変なめにあってしまいました。
より大きな地図で 無題 を表示
トータルで16キロメートルの長行軍。歩きなれない当方にはかなりの肉体労働でした。
12:10 深谷駅⇒13:10 誠之堂⇒14:13 渋沢栄一記念館⇒14:37 渋沢栄一 中の家⇒15:34 再び誠之堂⇒16:10 ホフマン輪窯⇒17:20 再び駅へ 見学時間を除いても4時間弱歩き通しだったでしょうか。
市内巡回バスは朝早くか夕方しかなく、レンタサイクルも見つかりませんでした。行かれる際には、ぜひバスの朝早め9時、10時台を利用すべきですね。

★★
日曜や休日は、予定のコンサートがなければ、美術館か近代建築めぐり。家を出るときには漠然と行く先は決めているのですが、電車に乗ってる間に気持ちが変わって目的地が変動することもしばしば。この日も川越に行こうかと思って家を出ました。歩き疲れてくたくたでした(^^ゞ



スポンサーサイト
| ホーム |